原題 「耶蘇会の数人の神父と修道士たちがポルトガル語の説明をつけて編纂した日本語辞書」 日本語の語義をポルトガル語で定義した辞書。1603年、耶蘇会(イエズス会)の神父と修道士たちによって編纂、刊行された。本文約400ページ、掲載語彙約2万6千。この出版から377年を経た1980年、日本語に翻訳され、岩波書店版『邦訳日葡辞書』として出版された。